越生高校トップニュース
西部地区合同練習会に参加
11月14日県民の日に川越陸上競技場で行わた「西部地区合同練習会」に参加しました。
それぞれの種目に分かれて練習をしました。
他校の生徒と一緒に練習ができたことでとても刺激を受けました。今日学んだことを学校での練習に取り入れていき、レベルアップにつなげていきたいと思います。
第3回学校説明会が行われました。
11月16日(火)に、本校にて第3回学校説明会を行いました。
今回は授業公開があり、普通科および美術科の普段の活動の様子を見ていただくことができました。
いかがでしたでしょうか。
次回は12月14日(土)に第4回学校説明会および体験授業を行います。
ぜひ、実際の授業を受けて越生高校を体感していただければと思います。
美術科では進路についてのレポート発表も予定しております。
お申込みは本HPにて12月11日(水)まで受け付けております。
なお、駐車スペースはございませんので公共交通機関をご利用くださいますようお願いいたします。
令和元年度ロードレース大会
11月7日(木)ロードレース大会が行われました。
天気にも恵まれ、走るには絶好の気候でした。
生徒にとって10㎞は未知の世界で、完走できるか不安に思う人もたくさんいまいたが、
みんな一生懸命走り、完走することができました。
【結果】
男子1位 3年生 0:40:29
女子1位 1年生 0:47:37
表彰式・朝礼(11月)
令和元年11月1日(金)、本校体育館にて表彰式と朝礼を行いました。
【表彰式】
越生町観光写真コンクール
審査員賞
防犯ポスターコンクール
優秀賞
【朝礼】
校長講話の様子
生徒指導主任講話の様子
修学旅行 in OKINAWA
10月4日・5日・6日・7日、修学旅行で沖縄に行ってきました。
初めて飛行機に乗った生徒も多く、離陸時には悲鳴と歓声があがりました。
<1日目 平和学習>
平和記念公園とひめゆり平和資料館に行き戦争について学びました。また、ひめゆりの塔の前にて献花式を行い、沖縄戦で犠牲になった方たちの冥福を祈り、自分で書いた平和の誓いをしました。
<2日目>
首里城公園に行きました。中国と日本の建築文化を融合した建築様式を見学しました。
お昼はOKINAWAフルーツランドに行って、沖縄料理のタコライスを食べました。
それから、美ら海水族館に行き、世界最大の魚「ジンベイザメ」やイルカのショーを見ました。ジンベイザメやチンアナゴのぬいぐるみのお土産も買いました。今日宿泊先は民泊のご家庭です。
<3日目>
マリン体験。シュノーケリング・バナナボートと自由遊泳、ビーチクラフトに別れそれぞれ楽しみました。
午後は、民泊に戻り家業体験をしました。
<4日目>
民家さんとお別れです。みんな楽しかったようで、涙する生徒もいました。また来ることを約束してお別れしました。
そのあと、国際通りに行きました。お昼ご飯にステーキやソーキそばを食べたり、お土産をたくさん買いました。
あっという間の4日間、充実した4日間でした。
表彰式・朝礼
令和元年10月1日(火)本校体育館にて、表彰式と朝礼を行いました。
【表彰式】
全国理容美容学生技術大会関東地区大会
へデザイン画部門 中学・高校生の部 優秀賞2名
敢闘賞1名
【朝礼】
校長講話の様子 生徒指導主任講話の様子
白梅祭ご来場ありがとうございました
白梅祭が、秋の澄み切った青空の下無事に終了しました。
残暑の中、各団体がそれぞれの分野で頑張っていました。
早い団体では、夏休み中から準備に取り掛かっていました。
ステージ発表や食販、物販、展示など令和最初の白梅祭で
みんなが工夫して取り組んでいました。
Imagination is revolution 想像はすべてを変えてゆくものです。
これから始まる二学期のスタートとして有意義な秋の一日でした。
白梅祭が開幕しました
第46回白梅祭が開幕しました。今年は、令和最初の白梅祭とサブタイトルが
つけられています。新しい年令和が生徒たちにとっても新しい発想を始める
第一歩となりました。各企画工夫を凝らしていますので、ぜひご来場ください。
白梅祭準備2日目
いよいよ明日は白梅祭です!
校門の前には、お客様をお迎えする大きな門が出来上がりました。
準備2日目となる今日は、どのクラスも朝から一段と気合が入っています。
黒板アートにもぜひ注目してください!
物販企画のクラスでは、品物をひとつひとつ丁寧に制作しています。
明日は、みなさまのご来場を心よりお待ちしています。
第46回白梅祭のご案内
日時:令和元年9月7日(土)10:00~15:30(受付は15:00まで)
場所:越生高校の各教室、体育館、白梅館等
●許可車両以外は駐車できません。公共交通機関等をご利用ください。
●スリッパをご持参ください。
●小学生・中学生及び保護者、近隣の方はご自由にお入りいただけます。
高校生はチケット制となります。事前に受け取ったチケットと学生証をお忘れなくお持ちください。
白梅祭準備1日目
白梅祭(文化祭)まであと2日となりました。
今日、明日は準備期間です。
各クラス、展示の準備や会場装飾に取り組んでいます。
美術科は、なにやら大物を制作中…。
どうなるのかは、当日のお楽しみです!