カテゴリ:今日の出来事
1月19日(木)身だしなみ講座
1月19日(木)に3学年では身だしなみ講座を受講しました。
5時間目は「AOKI」の方によるスーツの着こなし講座で、
高校卒業後の様々な場面で必要になるスーツの選び方やマナーの話を聞きました。
実際にマネキンや実物を見ながら具体的に学ぶことができました。
6時間目は男女分かれて体験型の講義に参加しました。
男子は引き続き「AOKI」の方からネクタイの結び方を学びました。
本校はネクタイの無い制服のため、男子生徒たちは苦戦しながらも積極的に挑戦していました。
女子は「花王」の方によるメイク講座に参加しました。
前半はビジネスシーンで好まれるメイクの特徴や、メイクが相手に与える印象の違いを学びました。
そして後半には実際にメイク道具で眉毛を描きながら、実践形式で学びました。
今回は普段の学校生活ではなかなかできないことを体験することができました。
どれも卒業後にすぐ役に立つものばかりで、多くのことを学ぶことができたと思います。
ご来校いただいた「AOKI」及び「花王」の担当者の皆様、ありがとうございました!!
1月12日(木)進路体験報告会
1月12日(木)に2学年の生徒を対象に進路体験報告会を実施しました。
今回の報告会は現3年生のうち、就職・進学が決まった生徒4名に話をしてもらいました。
なぜその企業や上級学校を選んだのか、見学会やオープンキャンパスにはどれくらい参加したかなど、
生徒目線の具体的な話をたくさんしてくれました。
2年生にも良い刺激を与えられたのではないかと思います。
12月23日(金)3学年集会
12月23日(金)は2学期終業式がありました。
その後、3学年は体育館にて学年集会を行いました。
まず、学年主任から2学期の成績優良者および皆勤者の表彰があり、
その後2学期の総括についての話がありました。
次に、生徒指導担当から冬休みの過ごし方について話がありました。
高校生活最後の冬休みです。
進路が決まっている人も多く、どのように過ごすかが大切になります。
1日1日を無駄にせず、充実した冬休みにしてほしいと思います。
3学期、また元気に登校してきてください。
3学年 交通安全教室、租税教室
3学年は、11月24日(木)と12月1日(木)の2週連続で、
総合的な探求の時間を使い、交通安全教室と租税教室を実施しました。
交通安全教室では実際に免許を取得した場合のことを想定し話をしてもらいました。
租税教室では税の基本知識をていねいに教えていただきました。
どちらも卒業後を見据えた内容で、全員が知っておくべきことがたくさん含まれていました。
今回学んだことを今後の人生で活かしていってほしいと思います。
3学年 1分間スピーチ
3学年は総合的な探求の時間に1分間スピーチを実施しました。
各自テーマを選び、話す内容を準備し、実際に壇上で発表しました。
それぞれ内容を工夫したり、話し方を工夫したりと、有意義な時間となりました。
全校進路講演会
9月13日(火)の午後に、全校生徒対象の進路講演会を行いました。
今回は一般的な講演会ではなく、演劇型の講演会でした。
役者の方の演技を見ながら、進路に関して大切なことを学びました。
新しいタイプの講演会だったため、生徒たちも意欲的に参加していました。
3学年 進路決起集会
9月15日(木)午後、3学年は体育館で進路決起集会を行いました。
翌日の16日(金)から就職試験が解禁となりました。
今回の集会では、就職希望・進学希望問わずお互いのことを認め合いながら、
進路実現に向けて改めてスタートしよう、という話をしました。
また、それぞれの思いを紙に書き、1枚の木の絵に張り付けました。
それぞれの思いが本物の木のように実ることを願っています。
頑張れ!!越生高校3年生!!
2学期スタート!放課後の様子!
2学期がスタートし、本日から通常授業も始まりました。
今日はあいにくの雨でしたが、体育館では各運動部や、
演劇部、ダンス同好会が積極的に活動しており、とても活気がありました!
来週は文化祭が予定されています。
授業、部活、学校行事と様々なことにチャレンジして、
充実した高校生活を送ってほしいと思います。
3学年 進路希望別ガイダンス
本日、3学年は就職・進学の希望別にガイダンスを行いました。
就職希望者は剣道場にて、これから本格化する就職活動について話を聞きました。
明日から各企業の求人票が来始めます。
情報収集をこまめに行い、希望する企業を見つけてほしいと思います。
また、夏休みは見学会や面接練習でかなり忙しくなります。
直前になって慌てないように準備を進めておきましょう。
進学希望者は柔道場にて、指定校推薦や校内での手続きを確認しました。
明日、指定校の暫定発表があります。
自分が希望する上級学校があるかどうか、進学希望者は全員確認してほしいです。
また、進学は手続きで必要な書類がたくさんあります。
うっかり提出を忘れる、ということがないようにしましょう。
全学年対象 進路統一テスト
本日、全学年で進路統一テストを実施しました。
就職試験でも用いられることの多い「SPIテスト」の模試を各学年毎に実施しました。
1年生は初めてSPIテストを経験した生徒が多かったと思います。
逆に3年生の就職希望者は今年の進路活動で実際に受ける可能性があります。
どの学年の生徒も、今日のテストを今後の進路活動に活かしてほしいと思います。