美術部
卒展が終わりました。
県立近代美術館での卒業制作展が無事終了しました。
足を運んでいただいた皆様、本当にありがとうございました。
会場ではたくさんの方々に作品を見ていただき、あたたかいお言葉をかけていただきました。普段、アトリエに籠って制作している生徒たちにとって、こんなに嬉しいことはありません。きっと、今後の人生の糧となると思います。
卒展搬入!
ついに、卒展前日。
埼玉県立近代美術館にて、作品の搬入を行いました。
どうしたら一番美しく見えるかなどを話し合いながら展示しました。
大がかりな装置(?)もあります。
ぜひ、足を運んでみてください!
もうすぐ卒展!
今日は1日練習です。
3年生は卒業制作展に向けて必死で制作をしています。
各アトリエを少しだけのぞいてみましょう。
絵画の部屋
彫刻の部屋
工芸の部屋
CGの部屋
3年間の思いを胸に、真剣なまなざしで作品に向かっています。
卒業制作展は2月5日(水)~2月9日まで、埼玉県立近代美術館で5校合同で開催されます。
ぜひお越しください!
デッサンコンクール本番!
冬休み最終日は、デッサンコンクール!
午前は9:00~12:00、午後は13:00~16:00の計6時間で渾身のデッサンを仕上げます。
前日の練習の成果を発揮し、みんな上手に画面に収めることができました。
お昼休憩の時間を惜しんで制作する姿も…。
そして、いよいよ講評!
今回の優勝者は…2年吉田光志くん!
第2位は…2年千葉太介くん!
第3位は…1年佐藤寧音香さん!
校長先生より、お菓子をいただきました(^^)
そして、個別で講評していきます。先生からのアドバイスを生かして、さらに良いデッサンになるよう励んでほしいと思います。
講評後は、みんなでおしるこを食べました。明日からまた頑張っていきましょう!
新春デッサンコンクール前日!
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、明日は新年最初のデッサンコンクールを開催します!
モチーフは『アリアス』。
今日は、明日に向けた特訓として、「短い時間で正確に形をとる」練習をしました。
30分×3回の木炭クロッキーです。
先生の描き方をお手本にしながら描き進めていきます…。
回数を重ねるうちにどんどん上達していきました。
明日は本番!頑張りましょう!
優勝者には豪華賞品プレゼントという噂も…。
越生町中央公民館にて展示、明日から
明日12月17日(火)より、越生町中央公民館にて本校美術科の作品展示が始まります。
11月に行われた高校美術展の出品作品の一部が展示されますので、見に行けなかったという方、もう一度見たいという方、ぜひお越しください!!もちろん、全国大会出品予定作品含む受賞作品がすべてご覧いただけます。
今月25日(水)午前中まで開催しています。お待ちしております。
バス見学会!
12月12日(木)に、美術科は毎年恒例のバス見学会に出かけました。
1年生は、武蔵野美術大学と阿佐ヶ谷美術専門学校へ。
2年生は、東京造形大学と桑沢デザイン研究所へ。
3年生は、クサカベ(絵具メーカー)の工場と、丸沼芸術の森へ。
1・2年生は、大学と専門学校それぞれの良さを肌で感じることができたと思います。今後の進路を考える上で貴重な体験となりました。
3年生は、普段使っている絵具がどんなふうに作られているかを知り、感激していました。丸沼芸術の森はアトリエがたくさんあり、素敵な空間でした。
高校美術展、6作品が受賞!全国出場も更新
第62回埼玉県高校美術展が無事閉幕しました。
ご来場くださった皆さま、本当にありがとうございました。
今回の高校美術展では厳正な審査の結果、5名6作品が以下のような賞を受賞しました。
優秀賞・来年度全国総文祭出品候補作品 千野花鈴さん『自身の秘境』(絵画)
埼玉県教育委員会教育長賞 栁川郁美さん『蝕む』(絵画)
優秀賞 内田絵莉香さん『Forest memoria』(クラフト)
優秀賞 丹野音さん『アノコシンコウ』(彫刻)
優秀賞 富樫花菜『「ヒト」で無し』(彫刻)
優秀賞 千野花鈴さん『Create』(ポスター)
千野花鈴さんの絵画作品は、来年の夏に全国大会に出品される予定です。越生高校は全国大会出場の記録を更新し、14年連続となりました。
埼玉県教育委員会教育長賞を受賞した栁川郁美さんの作品は、埼玉県教育センターに貸し出され、1年間展示されます。
なお、受賞作含む十数点の作品が12月17~25日にかけて越生町中央公民館にて展示されます。
そちらもぜひご覧ください。
ついに、高校美術展が始まりました!
本日より、埼玉県立近代美術館にて第62回埼玉県高校美術展が始まりました!
壁面や床いっぱいに力のこもった作品が並んでいます。
越生高校の作品を発見!
2年生から26点、1年生から2点、出品しています。
夏休み前から構想を練り、これまで多くの壁にぶつかりながら制作に打ち込んできました。
ぜひお越しいただき、間近で作品を味わっていただければと思います!
会館時間は10:00~17:30です。
最終日の24日(日)は14:30までとなりますのでご注意ください。
第46回越生町文化祭
11月3日(土)~4日(日)に行われた越生町文化祭に、美術科の作品を出品しました。
昨年の高校美術展の出品作品や、最近の授業作品など、幅広い内容の展示となりました。
こうして皆さまに見ていただける機会を大切にしながら、制作に励んでいきたいと思います。