越生高校トップニュース
放課後の様子。
昨日の放課後は運動部の活動で体育館やグラウンドが盛り上がっていました。
体育館ではバスケットボール部、バドミントン部、卓球部が活動していました。
グラウンドではサッカー部、陸上部が活動していました(この日、野球部は大会当日でした)。
夏休み明けも生徒たちは積極的に部活動に参加しています!!
文部科学大臣メッセージと教育長メッセージ
埼玉県教育委員会から、文部科学大臣メッセージと教育長からのメッセージが届きましたのでご覧ください。
下記のタイトルをクリックしてご覧ください。
令和2年度 2学期始業式
令和2年8月25日(火)9時より、本校体育館にて2学期の始業式を実施しました。
今年は、コロナウイルス感染症拡大防止の関係で短い夏休みとなり、本日が、2学期の
スタートになりました。
1年生は本気で学校生活に取り組み、2年生は学校の中心学年として、自覚を持って
行動し、進路目標を早めに決定し、3年生は進路実現に全力を尽くしてください。
また、熱中症や交通事故など気を付けてください。
冷風機を用意しました。 校長講話の様子です。 生徒指導主任講話の様子です。
美術科デッサン補習 2回目!
夏休み最終日、デッサン補習を行いました。
今回は「静物デッサン」です。モチーフは、観葉植物、ブロック、布、ビン、その他…です。
たくさんのモチーフがあり、計画性と耐久力が求められる課題でした。
構図はどのようにすると良いか、それぞれの質感はどのように描き分けるか…。
それでも、6時間のなかで、しっかり完成させようと頑張っていました。
最後は講評会です。
積極的に挑戦したことで、力をつけることができましたね。
2学期からの作品制作も、より充実したものできるはず!自信をもって頑張ろう。
美術科デッサン補習
美術大学を志す生徒を対象に、デッサン補習を行いました。
今回は石膏像の「マルス」。筋肉のつき方や、身体の厚みなどをよく観察しながら描いていきます。
暑い中、集中して頑張っていました!
最後の講評会では、さまざまな視点から助言を受け、それぞれが新たな目標を見出したようでした。
次回は、夏休み最終日の24日を予定しています。