越生高校トップニュース
美術部 全国大会17年連続出場!
美術部の活動報告です!
11月23日~27日まで行われました【埼玉県高校美術展】にて
2名の生徒が、全国大会出品候補作品に決まりました!
また、その2名含め計9名の生徒が優秀賞を受賞しました!
☆次年度全国総合文化祭出品候補作品
『おやすみ』
工藤 彩音(坂戸市立住吉中学校)
☆次年度全国総合文化祭出品候補作品
『Future design』
榊原 幸美 (さいたま市立植竹中学校)
『第一次恋の鷹取り対戦』
坂井 奏吾(さいたま市立三橋中学校)
『うぇ~い』
山﨑 絆(坂戸市立坂戸中学校)
『黄銅宝冠「木兎」』
飯野 愛莉(東松山市立東中学校)
『組子建具「魚群」』
石原 光希(ふじみ野私立大井東中学校)
『楢嵌装卓「私は見ていた」』
草野 敬己(東松山市立南中学校)
『blooming』
佐藤 会華(鶴ヶ島市立西中学校)
『身近』
大江 雪乃(鳩山町立鳩山中学校)
家庭科 家庭料理技能検定
先日、本校では初の資格試験を行いました。家庭料理技能検定という試験です。
この検定は、「食生活に関心を持ち、正しい知識を持って、実際に料理をして、見た目にも栄養価的にも味的にも、バランスのとれたおいしい食事をとれるように」ということを考えて作られた試験です。(家庭料理技能検定公式ホームページより引用)
県内の高校でも非常に珍しい資格です。
今回、本校では2名の生徒が5・4級をそれぞれ受験し無事2名とも合格することができました。
おめでとうございます。
来年も開催されるので、1つ上の級を目指して頑張っていきたいと思います。
料理部 活動記録
料理部です。
今回は「映え」を意識して、実習を行いました。 その名もボトルケーキ!
始めて作ったこともあり、予想と違い上手くいかないこともありましたが繰り返すことで上手くなると思います。
また、作り方を覚えれば違うフルーツでボトルケーキができるので今後活かしてほしいです。
美術部作品展示(埼玉県高校美術展)
11月23日~27日、北浦和にある埼玉県立近代美術館にて第65回埼玉県高校美術展が行われます。
本校美術部の作品も28点ほど展示されています。
夏から時間をかけて取り組んだ力作がそろっています。
お時間ございましたらぜひご覧ください。
美術科バス見学
10月下旬、美術科では学年ごとに分かれて様々なところに見学へ行ってきました。
1年生は武蔵野美術大学と阿佐ヶ谷美術専門学校へ
2年生は東京造形大学と東洋美術学校または桑沢デザイン研究所へ
3年生は朝霞にある絵具工場見学へ行ってきました。
1・2年生は高校とはまた違った作品や製作をしている姿を見ることができ、これからの進路の参考になったと思います。
3年生は普段使っている道具がどのように作られているのか、体験を通して学ぶことができました。
どの学年も普段体験することができない貴重な経験になりました。