日誌

非行防止講演会が行われました。

本日は非行防止講演会が行われました。
演題は『ネット時代をどう生きるか~被害者にも加害者にもならないために~』
講師は埼玉教育サポートセンター代表、依田 透先生です。


インターネットが普及してスマートフォンの利用が当たり前となり、ネット依存やネットによる問題点も増えてきました。依田先生からは、ネット環境と上手に付き合っていくためにはどうしたらよいか、を教えていただきました。

「規則正しい生活を送ること」「外の空気を吸い、体を動かすこと」「読書」「思いやりの心」など…ネット時代だからこそ、当たり前の生活を見直すことの大切さに気付いたのではないのでしょうか。



インターネットは上手に使うことで可能性は無限大ですが、使い方によっては負の連鎖を引き起こしかねません。
今日の講演会をもとに、上手な使い方をしていきましょう!