日誌

主権者教育が行われました

 選挙権が18歳に引き下げられることをうけて、投票をまったく経験したことのない高校生に向けての主権者教育を本校体育館にて行いました。
 初めに、選挙の意義と投票の仕組み、有権者になるということはどういう事かについて全体に説明がありました。
 その後、越生町よりお借りした投票記載台と投票箱を使って模擬投票を行い、代表の生徒たちが実演しました。生徒たちは慣れない手つきでしたが、しっかりと流れを確認していました。
 早ければ来年の参院選から有権者になります。有権者としての自覚をしっかりと持ち、投票に行って下さい。
 最後に、投票箱等を貸して頂きました越生町役場の皆様、本当にありがとうございました。