始業式・110番の日キャンペーン参加
新年あけましておめでとうございます。
2017年も早くも10日が過ぎましたが、今日は3学期の初日ということで、始業式及び表彰が行われました。
始業式では、校長先生から、「不易流行」という言葉をもとに、学校生活を一生懸命に送ること、校歌にもあるように「礼節・実践・親切」を忘れないこと、また、チャレンジ精神を持って活動することをお話ししていただきました。
酉年は新しい成長や力が生まれるといわれているそうです。みなさんもぜひ、酉のように羽ばたけるような1年をめざしましょう!
そして、始業式が終わってから、生徒会本部役員は、西入間警察の方々と一緒に、110番の日キャンペーンに参加してきました。
キャンペーン活動にあたってビラ配りをしたり、駅のホームでの痴漢逮捕における模擬訓練を見学させていただきました。
新生徒会役員としての初めての活動でしたが、模擬訓練を見た生徒はとても圧倒されたと話していました。
3学期もぜひ、安全な学校生活を送っていきましょう!