5月26日(日)インターハイ西部支部予選1回戦
こんにちは。越生高校バスケットボール部です。
5月26日(日)にインターハイ西部支部予選1回戦に出場しました。
今回は男子が単独チームでの出場、女子は合同チームでの出場でした。
結果は男女とも1回戦敗退となってしまいました。
女子は新座総合技術高校、川越初雁高校と合同チームを組ませてもらい、
西武文理高校と対戦しました。
本校の女子選手は1年生1名しかおらず、高校からバスケットボールを始めた初心者です。
普段の練習でも基礎的なメニューしかできていない状況でしたが、
今回声をかけてもらったことで、ユニフォームを着て公式戦に出場することができました。
プレー面ではうまくいかない場面のほうが多かった印象ですが、
出場機会が与えられた時間は精一杯走り、懸命にボールを追いかけている姿は、
もう立派なバスケットボール選手であると感じました。
※白のユニフォームが合同チームです※
男子は所沢商業高校と試合を行いました。
ちょうど1年前のインターハイ予選も同じ組み合わせでした。
昨年の反省を活かし、試合開始時点からディフェンスを工夫しましたが、
相手の積極的なオフェンスとリバウンドにやられてしまいました。
また、相手のオールコートディフェンスに対応できない場面が多々あり、
結果として大差をつけられてしまいました。
そんな厳しい状況でも全員出場で40分を戦い抜き、
今年入部した1年生が複数得点するなど良いシーンも見られました。
※黄色のユニフォームが越生高校です※
今回の大会で男子の3年生は引退となります。
ここまでいろいろなことがあり、大変だった時期もあったと思います。
それでもここまで続けてくれたこと、越生高校の代表としてコートに立って戦ってくれたこと、
本当に感謝しています。
これからは卒業後の進路に向けて頑張ってほしいです。
そして、進路活動の息抜きでも構わないので、時々部活動に顔を出してくれると嬉しいです。
また、1・2年生はここから再スタートです。
先輩が抜けた後、自分たちには何ができるのか、自分たちの強み・弱みは何か、
どういったバスケットボールをしていきたいのか、ぜひ考えながら練習に励んでもらいたいです。
応援ありがとうございました!!
これからも越生高校バスケットボール部をよろしくお願いします!!