活動状況

選手権埼玉県大会 1次予選 

こんにちは、越生高校サッカー部です。久しぶりの投稿になり、申し訳ございません。

今年度は4月当初の部員が9名ということで、総体予選は狭山清陵と合同で出場させて頂きました。坂戸西高校との対戦で、敗戦はしたものの得ることが多かった試合でした。そこから何とか3名部員が増え、単独でリーグ戦に参加できるようになりました。しかし初心者の部員がいる中で、上手くいかないことや難しい時期を過ごす日々が続きました。そんな中でも、少しずつできることを増やしチームとして前へ進み、むかえた選手権大会。

今年度もコロナ禍での開催ということで、感染対策をしながらの開催でした。保護者の皆様、サッカー関係者の皆様、会場校の大宮工業高校の皆様のご尽力があり無事に試合を行うことができました。改めて、感謝申し上げます。

 

相手は南部地区の大宮工業高校  結果 0-1(0-0、0-1) 敗戦

我々、越生高校の良さがたくさん出たゲームとなりました。苦しい時間帯が長かったですが、積み上げてきたものが発揮できた80分間でした。『チーム』として闘う姿勢をずっと求めてきましたが、今までで一番その姿勢を感じられました。結果としては、セットプレーからの失点をし敗戦となりましたが、選手たちは観ている我々の心を熱くしてくれるゲームをしてくれました。

 

          

3年生が引退するまで、残りリーグ戦が2試合あります。今回得た大きな経験を活かして、勝利を目指したいと思います。これからも越生高校サッカー部の応援をよろしくお願いいたします!