日誌

2020年2月の記事一覧

美大対策デッサン講座2

 

美大を目指す生徒を対象としたデッサン講座の第2回目です。

今回は想定デッサン。「手とビニールテープを組み合わせて描きなさい。」というお題です。

木炭または鉛筆で、5時間で描き上げます。

大きな画面に苦労しつつ、集中して描きました。

講評会では、何人もの先生から助言を受けました。特に「手の骨格」と「光の方向」についての指摘が多くありました。

手はとても身近ですが、大変難しく奥深い題材です。今後もたくさん描きていきましょう。

0

美大対策デッサン講座

 

美術系の大学を志す1・2年生の生徒を対象に、デッサン講座を始めました。

いつも長期休み中に開催する校内デッサンコンクールとは別に、より受験を意識した形で行っていきます。

 

今回のモチーフは「ジョルジョ」です。像の厚みや、全体のバランスをとるのに苦労していました。

6時間描いた後、講評会をします。様々な指摘を必死に書き留める姿が見られました。

次回は「想定デッサン」の予定です。

0

校内の作品の展示替えをしました。

 

卒展が終わり、作品が学校に戻ってきました。

今回、学内の優秀賞を取った作品は、1年間校内展示となります。

 

さっそく、作品の入れ替え作業をしました。

 

職員玄関

  

 

応接室、応接室前廊下

 

 

職員室前廊下

 

 

本校にお立ち寄りの際は、ぜひご覧ください。

0

卒業作品展が始まりました!

 

埼玉県立近代美術館の地下一階にて、埼玉県立美術系高校作品展・卒業制作展が始まりました。

今年の越生高校のブースは、一番奥です。

3年生全員の作品を展示しています。どれも力作ですので、ぜひご覧ください。

本日から、2月9日(日)まで開催しています。(10時~17時半まで。最終日のみ15時まで。)

 

なお、2月8日(土)11:00~12:00に、中学1・2年生と保護者を対象とした五校合同学校説明会を行いますので、興味のある方は2階講堂までお越しください。説明会後に学校ごとの個別相談ができます。

 

0

表彰式・2月朝礼

 令和2年2月3日(月)9:00から体育館にて表彰式と朝礼を実施しました。

【表彰】

第22回 花とウォーキングのまちの平和賞 優秀賞 美術科2年生 2名

 

【朝礼】

 

 校長講話の様子         生徒指導主任講話の様子

0