日誌

2020年11月の記事一覧

星煌祭「夜に灯火を・・・今宵照らす」

11月26日(木)文化祭代替企画、イルミネーションを行いました。

約1か月間、放課後等を使って準備をしてきました。

5時間目にセッティングをし、6時間目に開会式を行いクラスのPR発表をしました。

    

15:45~第二部の開会式。

16:00点灯、全員でカウントダウンをしましたが、まだ明るかったので点灯していたのか、わかりずらく残念でした・・・。

点灯後は、ステージ発表と中庭にてイルミネーション散策です。

ステージ発表では、ペンライトを使ったオタ芸やダンスなどがありとても盛り上がりました。

中庭散策では、各クラスで作成したアーチやオブジェなどがたくさん並び電気で照らされていました。とってもきれいでみんな写真におさめていました。

今コロナ禍で学校行事が中止になっている中で、このような学校行事ができたことに感謝をしたいです。

心に残る思い出となりました。

  

  

0

1学年進路講演会その5。

11月19日(木)の5時間目に、1学年は進路講演会を行いました。

今回は「マナーと身だしなみ講座」というテーマで学習しました。

マナーについては、「あいさつ」「時間を守ること」「報・連・相」など、

6つの基本的なマナーをていねいに説明していただきました。

身だしなみについては、「TPO」の考え方を学びました。

どれも高校生活はもちろん、社会に出た際に必須となるものでした。

今回の講演会で学んだことを、実生活でしっかり活かしてほしいと思います。

 

0

第3回学校説明会が行われました。

11月14日(土)に、第3回学校説明会が行われました。ご来場いただき、誠にありがとうございました。

普通科・美術科それぞれの学校生活を少しでもイメージしていただけたなら幸いです。

美術科では、CGおよびデッサンの体験授業がありました。みなさん、真剣な表情で耳を傾け、熱心に制作していました。

 

 

次回は、12月19日(土)に行われます。学科別の説明会となりますので、ご了承ください。

たくさんの方のご参加をお待ちしております。

 

0

第3回学校説明会に参加される方へ

 今週末11月14日(土)に、第3回学校説明会が行われます。

参加される皆様、お気をつけてお越しください。

 

新型コロナウイルス感染症の感染防止の観点から、保護者同伴の場合は可能な限り1名でお願いいたします。上履きまたはスリッパをご持参ください。マスクの着用でのご来場と、入館の際に手指の消毒も、あわせてよろしくお願いいたします。

また、駐車場に限りがございますので、公共交通機関をご利用ください。

New

11月11日(水)現在、参加予定者分の駐車場が確保できない状況となっております。自家用車でのご来校は極力控えて頂き、公共交通機関のご利用をお願いいたします。

【11月11日12:00更新】

0

ロードレース大会

素晴らしい秋晴れの中、ロードレース大会が行われました。

暖かな日差しを受け、清々しい表情で走る姿が印象的でした。10キロを走り切った達成感は何にも代えがたいものだと思います。おつかれさまでした!

  

0