2021年3月の記事一覧
令和2年度 3学期終業式を行いました。
本日、3月24日本校体育館で3学期の終業式が行われました。
緊急事態宣言解除を受けて、久しぶりに1・2年生全員が揃いました。
終業式に先駆けて、表彰が行われました。
『新・高校生のための読書案内2021』イラストコンクール
イラスト部門優秀賞
第23回 花とウオーキングのまちの平和賞
優秀賞
優良賞
第1回大衆浴場PRポスターコンテスト
最優秀賞
越生温泉梅の湯賞
オーパークおごせ賞
ふるさとの湯賞
玉川温泉賞
花鳥風月賞
終業式での校長講話、生徒指導主任講話の様子。
新学期にまた元気な顔を見せてください。
大衆浴場PRポスターコンテスト最優秀賞、ほか5賞受賞!
「サンピア地域応援プロジェクト」が主催する第1回大衆浴場PRポスターコンテストにて、本校美術科の生徒6名が以下の賞に輝きました。
最優秀賞 1年5組 伊藤美佳さん
ふるさとの湯賞 1年5組 根岸莉央さん
越生温泉梅の湯賞 1年5組 深瀬穂佳さん
玉川温泉賞 1年5組 山下咲陽さん
ユーパークおごせ賞 2年5組 山中星砂さん
花鳥風月賞 1年5組 佐藤 寧音香さん
最優秀賞を受賞した伊藤美佳さんのデザインしたポスターは、現在は協賛の6か所の施設に飾られており、今後もさまざまな場所に掲示されるそうです。
緊急事態宣言解除後の対応について
卒業式が行われました
本日、第47回卒業証書授与式が行われました。
今年度も新型コロナウィルス感染拡大防止のため、参加者と式次第を縮小しての開催となりました。
「卒業生のことば」では、全生徒会長が3年間の出来事をふり返り、特にこの1年は予測できないことが沢山あったが、良かったこともそうでなかったことも全てかけがえのない思い出になった、と晴れやかな表情で語っていました。
102名の卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。それぞれが歩んでいく道でのご活躍をお祈りいたします。
緊急事態宣言中(3月8日~)の部活動について
埼玉県教育委員会から「緊急事態宣言延長に伴う県立学校の部活動の取扱いについて」(令和3年3月5日付け)の通知を受けて、本校としても感染防止及び生徒の安全に配慮した上で、次の通り活動します。
平日は週3日かつ90分以内の活動として、週休日・校外活動(合同練習・練習試合等)・泊を伴う活動は、原則実施ないこととします。
なお、埼玉県教育委員会が定める対外運動競技大会等に出場する部の活動については取扱いが違う場合があります。この場合は顧問から連絡いたします。