日誌

2021年4月の記事一覧

美術科集会を行いました。

4月12日(月) 1年生のオリエンテーションや、授業が始まりました。

 

美術科では、例年、新年度の顔合わせとして、1~3学年合同で美術科集会を行っています。

昨年は休校中のためにできませんでしたが、今年は実施することができました。

 

まずは、美術部の部長副部長からの自己紹介。(美術科の生徒は、全員美術部員でもあります。)

そして、教員6名からの自己紹介。

個性豊かな教員たちより、美術科生徒たちへのメッセージです。

 

笑いあり、真剣なまなざしあり、やわらかい雰囲気での集会となりました。

これから美術をめいっぱい楽しんでくださいね。

 

  

 

0

2学年 学年集会

新年度2日目の今日、2学年では学年集会を行いました。

内容は、次のとおりです。

○2学年団紹介

○学年主任より

○生徒指導より

○進路より

○校外行事より

 

学校生活のルールの再確認、進路実現のために今年心がけること、など…

大事な話がありました。しっかり聞くことができ、いい姿勢でしたね。

 

2年生という意識を持って、先生達と一緒に頑張っていこう!

 

 

 

0

美術科デッサンコンクール

本日は、美術科補習としてデッサンコンクールを行いました。

 

今回の出題は「静物デッサン」

モチーフは…オリエンタルユリ、パプリカ、リボン、青い布です。

 

 

普段は、工業製品などの静物や、石膏像などを描くことが多い生徒たち。

”花”を描くのは新鮮だったようです。

1日と限られた時間だからこそ、取り組むことのできる課題でした。

 

6時間の制作を終えて…

並べて講評会です。コンクールなので順位づけもされました。

1位の生徒には、校長先生からの表彰。

順位関係なく、どの生徒も、しっかりと描けていました。

 

明日からみんな新学年…成長が見られるコンクールとなりました。

0