日誌

2021年8月の記事一覧

第1回学校説明会を行いました。

8月28日(土)に、第1回学校説明会を行いました。(8月7日の延期分です。)

 

今回は普通科・美術科合同の説明会でした。

生徒が中心となって学校の説明をしたので、体験談等も交えた具体的な内容になっていたと思います。

 

11月以降の説明会では、実際に校内で授業を見学したり、体験したりできるプログラムを用意しておりますので、是非またお越しください。(お申し込みは本HPにて)

0

デッサンコンクール!

美術科の恒例行事、デッサンコンクールが行われました。

今回は人体デッサン。骨格やボディラインのつながり、量感を意識しながら描いてほしい課題です。

完成したデッサンは、総合的な観点で順位がつけられます。緊張の瞬間…。

しかし、順位で一喜一憂はしていられません。次回に生かせるよう、先生方の講評を真剣な眼差しで聞いています。

ちなみに、最優秀賞をとった生徒には豪華賞品が渡されました。

 

今回は1~3年まで9名の参加でした。今後も、よきライバルの輪が広がっていくと良いと思います。

0

美大進学補習ラストスパート!

夏休み中、美大進学希望者向けに開講した補習も本日で6回目となりました。

今回は6時間で油彩の作品を1枚仕上げる課題です。

前回は構図にだいぶ苦労したので、今日は最初の場所決めから慎重に…。

できあがった作品は、前回よりも下地や発色の良さを生かした明るい画面で、いきいきと描いている印象でした。

毎回参加している生徒は、モチーフの形をとるのが早くなり、描き方のコツをつかんできているように思います。

 

この調子で、夢に向かってがんばってほしいと思います!

0

第2回学校説明会が行われました。

8月22日(日)に第2回学校説明会(美術科希望者向け)を行いました。

主な内容は、美術科の授業や学校生活についての説明と、CG体験です。

 昇降口では美術科の授業作品の展示も行いました。

本校の雰囲気を味わい、より一層興味を持っていただけたなら嬉しいです。

 

8月28日(土)は第1回学校説明会が行われます。(※)

マスク着用、自宅で検温の上、お気をつけてお越しください。

なお、個別相談は行いませんのでご了承ください。

 

※7日の延期分です。申込は締め切りました。

0

2学年平和学習「千羽鶴」完成!!

2学年は平和学習の一環として千羽鶴を作成していました。

全クラスの鶴がまとまり、1つの千羽鶴として完成しました。

同じく平和学習の一環として、1学期に戦争に関する映画を視聴しました。

そのときの感想文と一緒に、この千羽鶴は校内に展示しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千羽鶴は夏休み明けも展示する予定です。

管理棟2階の職員室側の階段にあります。

ぜひ1度見てもらえると嬉しいです。

0