日誌

2021年9月の記事一覧

1学年進路ガイダンス

本日、1学年は3、6時間目を使って進路ガイダンスを行いました。

これからの進路活動に向けて、今から進路を意識することの重要性を学びました。

学年の進路指導の先生から、自己理解・マナー・情報収集の大切さについて、

進路の手引きを使いながら話を聞きました。

3年間の進路活動の見通しを持つために、メモを取りながら今後の日程を確認しました。

それぞれの進路実現に向けて、教員一丸となってサポートしていきます。

0

3学年就職希望者直前指導

いよいよ9月16日、就職試験が解禁となります。

本日、3年生の就職希望者へ向けて直前指導を行いました。

学年主任、校長先生、進路担当の先生からのエールに加え、生徒代表の決意表明も行いました。

最後には学年教員団による花道を通り、会は終了となりました。

本番を前に不安や緊張が大きいと思いますが、ここまでやってきた事を信じましょう。

頑張れ!!3年生!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

新型コロナ感染症学習

2年生は本日LHRの時間を使い、新型コロナ感染症学習を実施しました。

新型コロナ感染症に関するスライドを使いながら、クイズ形式で学びました。

改めて感染対策を各自で十分行わなければならない、と感じました。

なお、今回の学習は同じスライドを用いて1、3年生も実施しています。

0