日誌

2022年8月の記事一覧

デッサンコンクール

美術部、夏休み活動報告です。

 

8月29日(月)・30日(火)は、美術科デッサンコンクールを行いました。

トータル9時間で1枚のデッサンを仕上げます。

課題は『石膏像 ジョルジオ』。竜を睨みつける聖人の像です。

 

自分の実力で作品制作し、最後には良い絵から順番に並べられます。

学年に関係なく順位づけされます。緊張感を持って制作していますね。

みんな、自分の実力が発揮できたかな?

(1位になった生徒への表彰の様子)

 

今回の参加者は2・3年生ということもあり、全体的にしっかりと描けている作品が多かったです。

しかし、まだまだ本物の像の印象に似せられず、惜しい人もいました。

本物の良さを忠実に描くことはとても難しいですが、こうして1枚でも多く練習し、力を身につけよう!

 

 

(1年生の風景画制作、自由制作の様子)

0

第48回 白梅祭(文化祭)一般公開について

 日頃より、本校の諸活動へご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。

 新型コロナウイルス蔓延の中で、不安や心配の止まない状況ではありますが、このたび本校では十分な感染対策を講じたうえ、文化祭を開催する運びとなりました。一般公開については、人数制限を設けて実施いたします。生徒たちの頑張る姿をご覧いただく機会となるよう準備してまいります。概要は以下の通りです。

 

1.日  時:令和4年9月10日(土)  13:00~15:15

2.場  所:本校各教室、体育館等

3.入場許可:(1)生徒のご家族…2名まで(チケット制)

          ※2学期に入りましたら、生徒にチケットを配布いたします。

       (2)中学3年生および保護者様

          ※以下のフォームにて事前予約をお願いいたします。

4.そ の 他 :(1)駐車場はありません。公共交通機関等をご利用ください。

         (2)スリッパ、外靴用の袋をご持参ください。

         (3)ご家庭で健康観察をおこなってからご来校ください。

 

※37.5°C以上の発熱、風邪症状を発症されている方につきましては、入場をご遠慮いただきます。 

※今後の状況により、更なる変更の可能性がございます。予めご了承ください。またその際は、ホームページにて連絡いたします。

※白梅祭における感染防止対策チェックリストを掲載しました。

 

中学3年生 事前予約申請フォーム はこちら

0

令和4年度第一回学校説明会

8月27日(土)、令和4年度第一回学校説明会を坂戸市文化会館にて実施しました。

越生高校の設備や行事、部活動などの学校生活について、生徒会の生徒達がスライドを用いて説明しました。緊張していましたが、詰まることなくしっかりと説明できました。

また、美術科の生徒作品を展示しました。展示場所の制限もあり、本校での開催と比較して多くは展示できませんでしたが、本校の美術科への進学を検討している生徒の参考になれば幸いです。

 

次回の学校説明会は11月12日(土)、越生高等学校にて開催いたします。

10月中旬より予約フォームをHPに公開しますので、参加を希望される方はHPの確認をよろしくお願いいたします。

 

第一回学校説明会にて配布しました白梅通信8月号は以下のリンクからダウンロードすることが可能です。体育祭の様子や白梅祭の告知、美術展の入賞作品紹介などが載っております。ぜひご一読下さい。

令和4年度白梅通信8月号.pdf

0