2022年11月の記事一覧
料理部 活動記録
料理部です。
今回は「映え」を意識して、実習を行いました。 その名もボトルケーキ!
始めて作ったこともあり、予想と違い上手くいかないこともありましたが繰り返すことで上手くなると思います。
また、作り方を覚えれば違うフルーツでボトルケーキができるので今後活かしてほしいです。
美術部作品展示(埼玉県高校美術展)
11月23日~27日、北浦和にある埼玉県立近代美術館にて第65回埼玉県高校美術展が行われます。
本校美術部の作品も28点ほど展示されています。
夏から時間をかけて取り組んだ力作がそろっています。
お時間ございましたらぜひご覧ください。
美術科バス見学
10月下旬、美術科では学年ごとに分かれて様々なところに見学へ行ってきました。
1年生は武蔵野美術大学と阿佐ヶ谷美術専門学校へ
2年生は東京造形大学と東洋美術学校または桑沢デザイン研究所へ
3年生は朝霞にある絵具工場見学へ行ってきました。
1・2年生は高校とはまた違った作品や製作をしている姿を見ることができ、これからの進路の参考になったと思います。
3年生は普段使っている道具がどのように作られているのか、体験を通して学ぶことができました。
どの学年も普段体験することができない貴重な経験になりました。
ロードレース大会
11月10日、天候に恵まれたなか、ロードレース大会を実施中です。
生徒は朝のPTAおはようキャンペーンで登校を見守られ、入念に準備体操し、10時にスタートしました。
(追記)
参加者全員完走しました。地域の皆様、ご協力ありがとうございました。
美術科作品展示(越生町文化祭)
11月3日~4日、越生町中央公民館で越生町文化祭が行われています。本校美術科の作品も多数展示されています。ぜひご覧ください。駐車場あります。