2022年7月の記事一覧
タイトル:『9限目の教室』テーマ:わたしは馬を知っている。
6月23日(木)5限 総合的な探究の時間『9限目の教室』において、ときがわ町在住の「ときがわホースケアガーデン」代表 鈴木詠介様に来校していただきました。
「ときがわホースケアガーデン」は競馬や乗馬で引退した馬が暮らしている養老牧場で、競走馬を引退したガトーブリランテもここで暮らしています。
この日、1学年全員が視聴覚室に集まり話を聞きました。開始早々、ガトーブリランテが1着になったレースが映像で流れると、ラストものすごい追い上げての1着だったため、非常に盛り上がりました。
馬の骨格の話の中では「馬の蹄は人間でいうと中指にあたる」と聞いて驚いていました。馬は中指1本であれだけ大きい体を支え、速く走れるのだから凄いですね。
興味深い話を多く聞いたため、質問コーナーのときには、「馬一頭で1か月どれ位費用がかかるか?」、「馬の名前は誰が決めるのか?」など、多くの質問が出てきました。
今回の講話では、「好きなことを追求することの大切さ」を話していただきました。時間を忘れるくらい、何かに打ち込めるようなものを早く見つけてほしいと思います。
お忙しい中、来校していただいた講師の鈴木様、貴重な話をしていただき、本当にありがとうございました。